
PLACES
いすみ市を彩る
波乗りの祭典
「サーフタウンフェスタ2024」
「サーフィンを通じて、子どもや友達のために地元を盛り上げたいんだ」
そう笑顔で語ってくださったのは、サーフタウンフェスタ2024 実行委員長でサーフィン歴40年の山田浩之さんです。この記事では、2024年5月18日(土)に千葉県いすみ市で開幕する「サーフタウンフェスタ2024」について、その魅力をお届けします。
Word by Akira Nakamura
第20回記念”サーフタウンフェスタ2024”|大会の軌跡と概要
「サーフタウンフェスタ2024」は、2024年5月18日(土)から6月2日(日)まで、千葉県の外房に位置する「いすみ市」で開催されるサーフィンの一大イベントです。また、特別なコンテストが10月13日(日)にも予定されています。
いすみ市はサーフィン愛好家にとって、一年中安定して波がある理想的な場所。この地で節目の第20回を迎えるこのフェスタは、いすみ市サーフ業組合により2003年に始められ、地元のサーフショップや関連産業、飲食店が集い、地域活性化を目的としています。新型コロナウイルスの影響で一度の中断がありましたが、それを乗り越えての記念すべき20回目の開催です。
本大会では、太東(たいとう)海岸と三軒屋(さんげんや)海岸を舞台に、幅広い年代からプロ・アマ合わせて総勢350名の選手が日本全国から集います。
競技内容は多彩で、初日に地元ベテランサーファーが中心のコンテストから始まり、キッズ向けコンテスト、アマチュアのロングボード大会、そしてプロサーファーによる熱戦まで繰り広げられます。三軒屋海岸ではプロボディボードのツアー戦も開催されます。
開催日:2024年5月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、6月1日(土)、2日(日)、10月13日(日)
会場:千葉県いすみ市 太東海岸、三軒屋海岸
※開催競技や時間の詳細は、フェスタ公式ページをご確認ください。



サーフィン以外も楽しめる!フェスタの多彩な魅力
サーフタウンフェスタ2024は、いすみ市の支援のもと、サーフィンだけでなく、多種多様なエンターテインメントが楽しめるイベントとして開催されます。
特に、サーフィンを愛するアーティストたちによる「Surf in Music」と題したスペシャルライブは見逃せません。大黒摩季さん、光永亮太さん、DJ TSUYOSHIさんといった豪華なラインナップが、フェスタを盛り上げます。6月2日に実施されるこのライブは、無料で観覧可能です。
会場には、様々な飲食ブースも出店し、サーフィンのエキサイティングな雰囲気の中で、美味しい料理を楽しむことができます。さらに、フラダンスや外房チアリーディングクラブコースターズ’99によるダンスパフォーマンスも予定されており、世界選手権に出場するこのチームのパフォーマンスは必見。5月19日にはダンスイベントも開催されます。
サーフィン愛好家の方だけでなく、音楽やダンスが好きな方にとっても、楽しいファスタになること間違いありませんね。



売上の一部を社会貢献に|イベントTシャツと中古サーフボードでチャリティー支援
サーフタウンフェスタ2024は、社会貢献活動にも力を入れています。
イベントTシャツの売上の一部をAED(自動体外式除細動器)の購入に充てる活動は、2008年から続けている取り組みです。
また、今大会では、能登半島で発生した地震の被災地支援のための募金活動も行われます。サーフボード等の販売から得られる収益の一部が、このチャリティーへと寄付されます。
イベントにご参加の際は、これらのチャリティー商品を購入することで、直接支援に貢献いただけます。



地域愛が育むサーフタウンフェスタ
いすみ市の魅力は、サーフィンだけではありません。この街は「住みたい田舎ベストランキング」の首都圏エリアにて、全部門(総合部門、若者世代・単身者部門、子育て世代部門、シニア世代部門)で第1位に選ばれています。(出典:田舎暮らしの本)海や山といった豊かな自然環境、都心へのアクセスの良さ、そして密接な地域コミュニティなどが高く評価されています。
このような魅力溢れる環境の中で、山田さんをはじめとする地元の人々は、サーフィン文化を守り、地域を盛り上げるために尽力し続けています。その結果、中学2年生のプロサーファーが誕生するなど、若い世代にもサーフィンの才能が芽生えています。
サーフィン愛に満ちたいすみ市の心を感じる「サーフタウンフェスタ2024」は、今週末から3週間にわたって開催されます。この機会にぜひいすみ市を訪れ、地元が誇るサーフィン文化と熱意を体験してみてください。



text by Akira Nakamura.