HOME | クルーズ | 05クルーズ|バイキング・エデン | 02外国籍船で日本周遊の乗船


神戸ポートターミナルへ

バイキング・エデンの乗船

 今回乗船する神戸ポートターミナルは、繁華街の三宮からポートアイランド線で2駅で着く好立地に加えて、駅を降りたらターミナルに直結しているとても便利なクルーズポートです。
バイキング・エデンの乗船チェックインは、事前に送られてきたウェブ登録を済ませておけば、パスポートを確認するだけです。事前のウェブ登録はパスポートの情報を記述がほとんどでした。パスポートを確認するとIDカードを渡されます。クルーズカードと呼ばれるもので船の乗船・下船から食事まで船内で使われる大事なものです。ちなみにこのカードは記念に持ち帰れます。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

 

外国籍の船は外国旅行。パスポートが必要です。

 チェックイン時にーツケースなどを預かって客室まで運んでくれます。ラグジュアリー船は荷物の運搬もかなり丁寧ですが、飛行機同様に精密機器など壊れ物は手荷物にしたほうが安心です。
 あとは港での荷物検査と出国手続きです。
寄港地のほとんどは日本国内なのですが、外国船のため出国手続きが必要です。とはいえ客船の荷物検査はかなりおおらかです。というのも出国した眼の前の船が目的地ですから、飛行機のように墜落など大事故の可能性が極端に低いからでしょう。
 とはいえ外国籍の船に乗ることは、基本的に海外に出るのと同じなので、出国手続きがあります。個人的に嬉しいのは、出国が港名という比較的珍しい出国印を押されることです。羽田や成田、関空の出国印は珍しくないですが、神戸の出国印はちょっとレアですよね。御朱印集めのようで楽しいです。

神戸クルーズポート駅ホームから

改札を出ると目の前がチェックイン

チェックイン・カウンター。ラグジュアリーは空いています。

 

いよいよ船に乗船です

 出国手続きが終わるともう船です。さっきもらったクルーズカートを乗船口で提示します。IDカードが兼ねられていてオンラインで乗客の確認がされます。中に入ればロビーラウンジ。
 特に急いでなければドリンクを飲みながらロビーラウンジを見て回るのもいいでしょう。

1デッキのロビーエリアです

2デッキのアトリウムを見下ろしています

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |